オーダースーツ|TAILOR KITAHRA SITE TOP

2004/09/27

カシミア?

段々と涼しくなってきました。あと2ヶ月程経つとコートやマフラーの着用をするかと思います。そこでカシミア 最近ではとても身近になった言葉ですが、カシミアに対しての豆知識を掲載させていただきます。
カシミアはインド、ヒマラヤのカシミール地方原産の カシミヤ山羊の毛のことを言います。産毛を刈り取ったものなので通常一頭からは150g程しか取れないので貴重なものとされてきました。それだけにとても高価で贅沢品とされてきたわけです。ということからも安いカシミアが出回りはじめたので要注意です。
もっと詳しくはこちらです。 (写真から入れます)



やはり値段の安い物は混合糸にされているか、又はグレードの低いカシミアになります。カシミアの最高のグレードはパシュミナになってしまいますが、お買い物をされる時、質の高いカシミアと低いものをくらべておいて、本物を知っておく必要はあると思います。その中で、カシミアのセーター・コート・マフラーを購入する時、きっと満足の違ったより良いお買い物ができるでしょう。

ブログのランキング順位に反映されます。是非ご投票宜しくお願いします!
投票 は→オーダースーツ:オーダメイドのテーラーキタハラをクリックお願いします。

posted by Tailor Kitahara @ 9/27/2004 03:01:00 午後  

2004/09/24

外見力

みなさんは普段どんな服を着て、自己表現をしておりますでしょうか?平日は楽な格好・・Tシャツ短パン 平日はビジネスだからスーツ・・・ 冠婚葬祭はダークスーツ とみなさん使い分けをされているのではないかと思います。同じように、職種が違えば、格好もかわってきます。そしてその洋服をみれば一瞬でその人の職種を判断することも可能です。このように見た目からの印象は非常に大切ということが良くわかります。

9/10に発売されたこんな本がございます。■『男の仕事は外見力で決まる』
この本の内容にはこんなこともかかれているみたいです。



ブログのランキング順位に反映されます。是非ご投票宜しくお願いします!
投票 は→オーダースーツ:オーダメイドのテーラーキタハラをクリックお願いします。
以下HPより抜粋

*** 仕事は外見じゃないよ、中身だよ。***
もしあなたがいまだにそう思っているとしたら、ビジネスという戦場に、無防備で出ていくようなものだ。なぜなら、あなたの華やかなキャリアも、優れたマネジメント力も、卓越したリーダーシップ能力も、残念ながら目には見えないからだ。

■外見の重要性は、数字が語っている。
人の印象を形成するコミュニケーション因子 目からの情報

(服装などとボディ・ランゲージ)・・・・・・55%
声の調子・話し方(パラ・ランゲージ)・・38%
言葉・話の中身(ランゲージ)・・・・・・・・・ 7%
  
有名な「メラビアンの法則」では、人の印象の93%は「言葉・話の中身」以外の因子、「服装などとボディ・ランゲージ、パラ・ランゲージ」で決まってしまう。相手の印象を良くしようと一生懸命に言葉を選んだとしても、成果 を得るのはせいぜい7%でしかない。だからこそ、欧米のエグゼクティブは「己の外見」を戦略的に演出し、マネジメントに、マーケティングに、そして企業のブランドイメージ構築に、巧みに利用しているのである。
とあります。とても面白い記事でしたので、掲載してみました。

この記事が良ければ是非ご投票宜しくお願いします!→投票はここです。

posted by Tailor Kitahara @ 9/24/2004 10:00:00 午前  

2004/09/20

スト

日本初のストライキが決まり、新聞を賑わせおります。どの業界でも経営陣と組合とは、なかなか上手く折り合いがつかず、主義主張をお互いに繰り返すのはどこの世界でもみられることです。
日本プロ野球選手会のコメント 


日本野球機構オフィシャルサイト

いきさつは紆余曲折いろいろあるようですが、結果的にストが発動させてしまったことに対して、申し訳ないの一辺倒ですが責任は選手にも経営陣にもある思われます。
商売でいうならば、選手がお客様(ファン)に対して良いサービスや質の良いPLAYをしていたか・・・(上手なPLAYがかならずしもファンの心つかむとは限らないと思います。)また経営陣は経営が厳しいのに過剰な給料や、設備投資等にお金をつかい過ぎていなかったか、など考えればきりがないことだと思います。お客様が離れていった企業は、倒産・合併ということが起こることは、日常茶飯事です。また労働面においても、当然リストラもあります。
 

事後の話になってしまいましたが、その結果はストです。これはさらにファンを馬鹿にした動きだと思います。
どんな理由であろうと、お客様(ファン)は純粋ない気持ちで楽しんで球場まで足を運んでいるのにそれに巻き込ませてしまったのは経営陣も選手も許されない行為だと考えております。であればすぐにでも再開できる建設的な話を早急にやるべきです。
とここまでは私の熱い気持ちを語っているのですが、明日は我が身ということもあり、お客様に指示される、又はファンになっていただけるお店を心がけていきたいと思います。

それにしても古田選手はオシャレですね。青色のブルーストライプのスーツにシャツもうっすらストライプが入っており、ネクタイの色と締め方も申し分ないです。目がねの淵の色とスーツのブルーストライプも合わせたんでしょうね。さりげなく着こなしでかっこいいです。

ブログのランキング順位に反映されます。是非ご投票宜しくお願いします!
投票 は→オーダースーツ:オーダメイドのテーラーキタハラをクリックお願いします。

posted by Tailor Kitahara @ 9/20/2004 10:40:00 午前  

2004/09/16

中国

中国
世界人口が63億7760万人に対して今中国の人口は13億人と考えますと5分の1が中国人口になります。あらためて考えると5人に1人が中国人・・・凄いことです。一人っ子政策を行っている中国ですが、あまり効き目もないようです。それは中国が余りにも広大すぎて政策が行き届いてないとのことです。さすが国が違えば政策や常識もちがうようです。人口抑制のためのポスターも、政策をアピールする為に子供をたくさん産んでしまった人の子供をホルマリン漬けにしてそれをポスターに使ったそうです。話を聞いただけでも恐ろしいです。

話は変わりますがご存知の通りここ数年中国は経済急成長しております。白物家電(洗濯機)も売れ筋が日本とはちがうそうです。例えば日本では早く乾いた方がいいとか、洗剤を使わずにきれに落とす、静かでゆれない、に重点をおいております。中国で売れる商品はもちろん洗濯機能は大事ですが、農作物、例えば芋・大根?等も洗濯できるものが売れているらしいです。そのため排水場所も泥がでるため大きいとの事です。詳しくはhttp://www.bizmarketing.ne.jp/bcs/020803295.shtml

このように考えていくと日本と中国、こんなに近いのにこれだの違いを想像できましたでしょうか?私はできませんでした。今まではアメリカや欧州の文化が日本に入ってきました。近いうち中国の文化も日本にどっと押し寄せてきましたら、皆様はどのように受け止められるでしょうか・・・?

ブログのランキング順位に反映されます。是非ご投票宜しくお願いします!
投票 は→オーダースーツ:オーダメイドのテーラーキタハラをクリックお願いします。

posted by Tailor Kitahara @ 9/16/2004 03:10:00 午後  

2004/09/11

長い戦争

朝日新聞のBEにて面白い記事があったのでご紹介いたします。かの有名な『孫子の兵法』は歴史を超えて、愛読されづつけてきました。武田信玄、ナポレオンも読んでいたといわれます。また現在にいたっては、ソフトバンクの孫社長も入院時代に大切な本として愛読されていたそうです。

ここらからは朝日新聞のBEの記事です。
孫子は『兵は拙速を聞くも、いまだた巧久をみざるなり』という句があります。戦争は多少まずいところがあっても早めに切り上げるべきで、長く戦ってもいいことは一つも無い、といった意味です。米士官学校では、『孫子』を教材に加えているらしいですが、イラク戦争を見る限り、身についていないようです。

という内容でした。米士官学校の方よりも、是非ブッシュ大統領に読んでみてもらいたいものです。本を読んでも活かされなければ、なんの意味もないことを改めて自分に問い掛けてみました。

ブログのランキング順位に反映されます。是非ご投票宜しくお願いします!
投票 は→オーダースーツ:オーダメイドのテーラーキタハラをクリックお願いします。

posted by Tailor Kitahara @ 9/11/2004 01:56:00 午後  

2004/09/06

音楽

現在イギリスで音楽活動をしている私の友人が最近HPページで音楽を公開しました。
くわしくはhttp://www.fat-cat.co.uk/demo/ でダウンロードできます。タイトル(Airsit名はKawada kousuke TrackはOracleという曲名です)※ファイルは12MB
技術の進歩により音楽の配信は目覚しく発達し、昔テープやレコードで音楽を聞いていた頃では考えられない程様変わりしております。特に20世紀から21世紀にかけての音楽の変わり方は誰もが想像できなかったのではないでしょうか?このような場所からの音楽が聞けるなんて本当にすばらしいことだと思います。

かの有名なロベルト・アレクサンダー・シューマン は『人間の心の深奥へ光を送ること??これが芸術家の使命である』と言っております。ファッションショーと音楽はどちらも芸術性の高いもので、それが共鳴しあった時、きっと多くの人が感動してその会社やザイナーを支持したりまたその思想や伝統・歴史を全て考慮した後にブランドが誕生すると考えられます。
特に最近では音楽とファッションが一緒になっている傾向が強いと思います。例えば音楽でrockというジャンルを好きな人はやはりRock系のスタイルをしてる人が多く、またHip HopやBlack系が好きなひとは同様にスタイルを確立しております。このように音楽とファッションは切ってもきれない存在なのかもしれません。

ブログのランキング順位に反映されます。是非ご投票宜しくお願いします!
投票 は→オーダースーツ:オーダメイドのテーラーキタハラをクリックお願いします。

posted by Tailor Kitahara @ 9/06/2004 11:03:00 午前  

2004/09/02

こだわり

年々歳をとるたびに自分の考えや物に対する考え方がこだわりが大きくなっているように最近思います。特にここ最近のこだわりと言えば食べ物の添加物が入っているかいないかが大きな目安になってます。例えば●●保存料だったり、●●着色料だったり ときりがないぐらい多いと思われますが、ついつい商品の後ろをみてしまったりします。それと当時に(いわゆる合成添加物)の表示がないと、なんだか安心できる店だな? またこだわりをもっているお店と思うことが多々あります。

オシャレは究極のこだわりであり、また自己主張の表現であります。
こだわりをもってオシャレをすることは、とても楽しく良いことだと思いますが、それが頑固になると決して周りの人から良い印象ではない、という事を知っていながら自己主張する場合、頑固という言葉が当てはまるのではないでしょうか。
そして私は頑固はこだわりと表裏一体の行動だと考えます。頑固は辞書を引くと『かたくなで、なかなか自分の態度や考えを改めようとしないこと』とでております。つくり手も頑固にならないよう常に心がける必要があると感じております。

ブログのランキング順位に反映されます。是非ご投票宜しくお願いします!
投票 は→オーダースーツ:オーダメイドのテーラーキタハラをクリックお願いします。

posted by Tailor Kitahara @ 9/02/2004 02:15:00 午後